蟻害・腐朽調査・防除Investigation

蟻害・腐朽調査

蟻害・腐朽調査

蟻害・腐朽検査員制度

(社)福岡県しろあり対策協会の会員は、既存住宅の劣化を適正に検査診断する『蟻害・腐朽検査員』が多数在籍していますので、建物のシロアリ被害と腐れを丁寧に調査します。調査した建物は「蟻害・腐朽調査報告書」を作成し、お客様に状況を詳しく説明いたします。

シロアリ防除

シロアリ防除

登録防除施工業者会員の施工

(社)福岡県しろあり対策協会は、防除施工の確実性と安全性を確保するためにシロアリ防除の知識を研鑚して資格を有した「登録防除施工業者会員」が施工いたします。
(社)福岡県しろあり対策協会の会員は、防除施工の前に使用する薬剤や作業手順、施工時・施工後の注意などを説明いたします。
また、協会の定めた『防除施工標準仕様書』に基づき、環境に配慮しながら、建物の状況に応じて的確な施工を提供いたします。

薬剤の安全性

薬剤の安全性

シロアリ防除薬剤を認定登録

(社)福岡県しろあり対策協会は、公的試験機関での十分な効力データが確認された薬剤、人や動物に対しての安全性データについても慎重に評価された認定登録薬剤を使用いたします。
どんな化学物質でも無毒なものなどありません。(社)日本しろあり対策協会認定の防除薬剤は、適正な使用方法の範囲内であれば、住まわれている人や動植物に対して決して有害なものではありません。


※参考 (社)日本しろあり対策協会『まかせて安心シロアリ対策』

Blog Category

会員向けシロアリ分布マップ利...

福岡県しろあり対策協会会員向けシロアリ分布マップ利用規則会員向けシロアリ分布マップ(以下、分布マップという)を利用するものは、以下の内容を承諾し順守するものとする。(1­)分布マップの更新更新は3年に一度分布マップを利用する会員は、被害情報を福岡県しろあり対策協会(以下協会という)へ提供するよう努めなければならない。提供された被害情報は、協会においてW­E­B­業者へ委託し、更新時に分布マップへ反映する。(2­)掲載対象種イエシロアリ、ヤマトシロアリ、カンモンシロアリ、アメリカカンザイシロアリの4種類とする。(3­)閲覧用パスワード2­年に一度変更する。(4­)禁止事項分布マップを、タブレット・スマートフォンなどの閲覧機器の.­.­.­
RSS 2.0